トップ > いなこにっき > 20190720 とうとう金継ぎに挑戦しました

20190720 とうとう金継ぎに挑戦しました


「金継ぎ」ご存知でしょうか。
丁寧な暮らしの憧れ、皿を割っても繕って使うものを大事にする心…。
とか大層なことはさておき、気に入って買ったお皿をかけさせたり割ったりしては
いつか直してやるからねと未練がましく箱に収納し続けてきた私が
満を持して金継ぎキットを購入し修繕に挑戦したのです!
構想8年?キット購入が今年の一月。寝かせすぎ案件です笑

購入したのはこちら

その名も初心者セット。
取り扱い難しそうな漆がマニキュア瓶に入っていて、不器用な私でもなんとかなりそうなやつ!
しかし金継、一工程ごとに3〜4日とか乾燥時間を設けなくてはならないのでめちゃくちゃ時間がかかる!
私いらちなので触りだしたらさっさと進めたくなってしまって、待つ時間がもどかしかったです。

というわけで、着手は5月ごろ。漆にはハワイみたいな気候がいいらしいと聞いていたので
5月は暑かったし湿気も多かったので漆にはバッチリだなと着手したけど、
6月以降涼しすぎてちゃんと乾燥できてたか謎。
その他使い方見ながら二回継いでみて悩んだとこをメモっておこうかと。

・麦漆の耳たぶくらいの固さが難しい
出来上がりは耳たぶくらいでも、すぐに硬くなり、塗り伸ばすの難

・くっつかないいいい
そんな麦漆でくっつかない。そんな気してた。

・弁柄が固まる時に重力で下のほうにシワが入る
結構どどんと入るのよ…。砥石で磨けばいいっぽいけど

・麦漆だって刻苧だって錆漆だってはみ出す
自分不器用ですから…。砥石で磨けばいいっぽいけど

・砥石かけると皿自体に傷が
どうしたら…

・なんとか金粉振るとこまでやったけどなんか金の色が鈍い
弁柄と混ざったような?? 磨いてもペッカーッてなりません

・繕った後も削れて取れちゃう
取れちゃうのよ

ぐぬぬぬ…。
わからないこと多いです。
この疑問持った状態で誰かに教えてもらえれば一期解決するんでしょうけどね。
レクチャー動画とか探してみようかな。

とりあえず、小さな欠けなら一応使えるように直せたことは嬉しい。
捨てなくてよかった〜!

20190626
これは家人と揃いで使っていた出西窯のモーニングカップ。
めちゃくちゃ使いやすい感動ものなんですが、二人して欠けさせたという笑
欠けが軽微すぎて買い直すのもなあと思って寝かせてあったので、また使えて嬉しい。





This Work by inaco is licensed under a Creative Commons Attribution-NonCommercial-NoDerivs 2.1 Japan License. Using this work in advertising is allowed .

© 2024 inacco.com